jtwtw.com
ページ
リリース一覧
情報共有メモ[bb]
Home Compass(ホームコンパス)
駅前ダンジョン
Study Timer
2018年12月29日
リアルUbuntu 18.04.1 LTSにRTL88x2BUのドライバをインストールする方法
注意
非公式なドライバの使用はセキュリティリスクを伴います。
Gitのバージョンによっては脆弱性が存在します。
前提
リアルUbuntu 18.04.1 LTS Desktop
有線LANには接続できない
RTL88x2BUのドライバをインストールするにはコンパイルが必要
コンパイルするにはコマンドが必要
コマンドをインストールするにはネット環境が必要
ネット環境に接続するにはRTL88x2BUのドライバが必要
※繰り返し
手順
続きを読む »
2018年5月10日
森永乳業株式会社の健康食品通販サイトにEC-CUBEが使われていた可能性
web.archive.org
に情報が残っていました。
リンク先がweb.archive.orgなのは、該当ページが既に削除されているからです。
少なくとも2018年4月19日 13:26:05 GMTには該当ページが存在していたようです(
googleキャッシュ
)ので、カード情報流出の事実を関係者が把握するよりも前にページが削除されていた可能性は低いです。
EC-CUBEを使用して構築されたECサイトによるカード情報流出事件は、2011年にも発生しています。
今回、カード情報流出を起こした通販サイトのソースを確認して、EC-CUBEを使っていたのだろうとは思っていましたが、EC-CUBEの開発元がまずやるべき事は情報隠蔽ではなく注意喚起ではないでしょうか。
2018年5月4日
プレゼンツールSpectacleのデモを動かしてみる
前提
Ubuntu Desktop 18.04 LTS(minimal)
コード
素うぶん前提なのでcurlインストールから。
サーバの外からアクセス可能にする
ポート開放設定は省略。
[package.json]の以下の行を書き換える。
画面例
最新の仕様では2ペインでコードを表示する機能があります。
デモを動かしてみるとこんな感じで表示される。
参考URL
公式サイト
デモサイト
GitHub
>
2018年1月31日
ワイモバイルの3G無制限プランは本当に無制限だったのか
ワイモバイルの3Gサービス(の一部)は本日で終了となります。
プランによってはデータ容量無制限で使用できたのですが、1ヶ月間使い倒すと通信量はどの位になるのでしょうか。 計測してみました。
料金プラン:スマートプラン
APN:emb3.ne.jp
計測地:東京都内
計測期間:31日間
計測方法:Androidアプリ(通信量モニター)
通信消費方法:USBテザリングを行い、PC側でYoutube動画を同時複数再生
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 ( Atom )